通話履歴(発信・着信・不在着信)は、電話の利用記録として役立つ情報です。
「この前どこに電話したか忘れた」「だれからかかってきたか調べたい」など、スマホで通話履歴を確認したい場面は意外と多いものです。
この記事では、Android/iPhone 両対応で、通話履歴を確認する方法、履歴の詳細表示、削除方法、トラブル対処などを丁寧に解説します。
目次
-
通話履歴って何?表示される内容
-
Android で通話履歴を確認する方法
-
iPhone で通話履歴を確認する方法
-
履歴の詳細を見る方法(通話時間・発信/着信区別など)
-
通話履歴を削除/消す方法
-
通話履歴が表示されない・おかしいときの対処法
-
履歴件数・保存期間について知っておくこと
-
通話履歴のバックアップ・エクスポート方法
-
よくある質問(FAQ)
-
まとめ・チェックリスト
1. 通話履歴って何?表示される内容
通話履歴には、次のような情報が含まれることが一般的です:
-
発信通話:こちらからかけた通話
-
着信通話:こちらにかかってきた通話
-
不在着信:かかってきたが応答できなかった通話
-
通話日時・通話時間
-
相手の名前または電話番号(連絡先登録されていれば名前で表示)
この情報を使えば、いつ誰と話したかをあとから確認できます。
2. Android で通話履歴を確認する方法
Android 端末で通話履歴を確認する一般的な手順は以下の通りです:
-
電話アプリ を開く
-
画面下部または上部にある 「最近(通話履歴)」 タブをタップ
-
発信・着信・不在着信が混在したリストが表示される
-
各通話エントリをタップすると、通話時間や日時などの詳細が見られることもあります Googleヘルプ+1
-
-
不在着信だけ絞って表示できるフィルタ機能を持つ機種もあります jp-jp.support.motorola.com
たとえば、AirDroid の解説でも「電話アプリ → 最近(または通話履歴)タブ」で履歴を確認する方法が紹介されています。AirDroid
また、Android の通話設定画面で「通話履歴の表示形式」などを変更できる機能もあります。Googleヘルプ
3. iPhone で通話履歴を確認する方法
iOS 端末(iPhone)では、以下の手順で通話履歴を確認できます:
-
電話アプリ を起動
-
画面下部の 「履歴」 タブをタップ
-
発信・着信・不在着信が一覧で表示される ソフトバンク+1
-
個別の履歴をタップすると、通話の日時・通話時間・リピート発信などのオプションが表示される Appleサポート
iPhone のユーザガイドでも、発信・着信履歴の表示や削除方法が公式に紹介されています。Appleサポート
4. 履歴の詳細を見る方法(通話時間・発信/着信区別など)
通話履歴リストから、各エントリを詳細表示できます:
-
Android:通話をタップすると詳細画面が開き、通話時間・発信/着信の区別・発信回数などが表示されることが多いです ソフトバンク+1
-
iPhone:履歴一覧で「i」(情報ボタン)をタップすることで、通話の長さ・発信 or 着信 or 不在着信などを確認できます Appleサポート
また、機種によっては、同じ番号から複数通話がある場合、〇回発信とまとめて表示されることがあります。ソフトバンク
5. 通話履歴を削除/消す方法
不要な通話記録は削除して整理できます。
Android の場合
-
通話履歴画面で履歴を 長押し → 「削除」または「履歴を消去」などを選択
-
履歴一覧のメニュー(右上の点3つなど)から「履歴をすべて削除」オプションがある場合もあります ソフトバンク+1
iPhone の場合
-
履歴タブを開き、削除したいエントリを 左にスワイプ → 「削除」をタップ
-
複数削除したい場合は「編集」→ 各履歴を選択 → 「削除」 も可能 Appleサポート+1
-
全履歴削除も、編集モードから「すべてを消去」操作で実行できます Appleサポート
注意:削除された通話履歴は通常、スマホ単体では復元できません(バックアップがなければ)Appleサポート+2iMyFone+2
6. 通話履歴が表示されない・おかしいときの対処法
状況 | 考えられる原因 | 対処法 |
---|---|---|
通話履歴が全く表示されない | 通話アプリの不具合・表示フィルタ設定 | 電話アプリ再起動、設定リセット、他の通話アプリで確認 |
履歴が途中までしかない・古い分が消えている | 通話履歴保存数の上限超過 | 古い履歴から自動で消去される仕様の場合あり |
個別履歴をタップしても詳細が出ない | OS/アプリ制限・UI仕様 | 機種マニュアル確認または代替アプリで確認 |
発信/着信の区別がわかりにくい | アイコン・色表示の違いを無理解 | 機種のアイコン意味をチェック、発信/着信アイコンを覚える |
履歴が突然消えた | ソフトウェア更新・同期エラー | 最近のバックアップから復元、クラウド同期設定を確認 |
また、Android の設定で「通話履歴の表示形式」などのオプションを変更すると、履歴の並び順や表示内容が変わることもあります。Googleヘルプ
7. 履歴件数・保存期間について知っておくこと
-
多くのスマホでは、通話履歴には 保存上限件数(例:最新 500 件など)が設定されており、古い履歴は自動で上書きされて消えることがあります Wide Angle Software+1
-
iPhone では、履歴情報は端末内に残る限り保存されますが、件数が増えすぎると古いものが見えにくくなることがあります Appleサポート
-
キャリア側が通話データを一定期間保持しており、請求明細・通話明細サービスを利用することで過去の履歴を確認できることがあります(ただし契約やサービスによる)
8. 通話履歴のバックアップ・エクスポート方法
通話履歴を保護したり、他の端末やパソコンで管理したりしたい場合、次のような方法があります:
-
Android:Droid Transfer などのツールを使って、通話履歴を PC にエクスポート・印刷する方法があります。Wide Angle Software
-
Google アカウントやクラウドバックアップを使って履歴を同期させる設定が機種によっては可能
-
キャリアの通話明細サービスから、過去の通話記録をオンラインで取得する(有料オプション含む可能性あり)
ただし、すべての通話履歴をバックアップできるわけではないので、重要な記録は定期的にエクスポートして残しておくと安心です。
9. よくある質問(FAQ)
Q1. 古い通話履歴はどこへ消える?
→ 履歴が保存上限を超えると、最も古い記録から削除される機種仕様の場合があります。Wide Angle Software
Q2. 削除した通話履歴は復元できる?
→ 通常、スマホ単体では復元不可ですが、バックアップや復元ソフトを使えば可能な場合があります。iMyFone+2Tenorshare+2
Q3. 履歴から直接電話をかけられる?
→ はい。履歴リストの相手をタップするだけで発信できます。iPhone でも履歴内の名前/番号をタップすると、即発信されることがありますので注意。ソフトバンク
Q4. 履歴に相手名が表示されない?
→ 連絡先に登録されていない番号は、番号そのものが表示されます。
10. まとめ・チェックリスト
通話履歴の確認は、スマホ操作の中でも基本でありながら便利な機能です。以下のチェックリストを使って、しっかり使いこなせるようにしておきましょう。
✅ チェックリスト:
-
電話アプリを開いて「履歴/最近」タブを表示
-
発信/着信/不在着信が一覧で確認できるか試す
-
履歴をタップして、通話時間・詳細を確認
-
不要な履歴を削除できるか試す
-
履歴が消えていないか・表示されない場合の対処法を把握
-
履歴件数上限の仕様を理解しておく
-
必要なら履歴をバックアップ・エクスポートしておく