はじめに
「自宅のWi-Fiに繋がらない」「カフェやホテルのWi-Fiが使えない」
そんな経験をしたことはありませんか?
Wi-Fiが繋がらないと通信量を無駄に使ってしまったり、動画や仕事に支障が出たりと不便です。
この記事では、スマホがWi-Fiに繋がらない原因と解決法 をまとめました。
Android/iPhone両方に対応しています。
1. Wi-Fiが繋がらないときにまず確認すること
- 機内モードがONになっていないか
- Wi-FiスイッチがOFFになっていないか
- ルーターの電源が入っているか
- パスワードを間違えていないか
- 他の端末(PCやタブレット)では繋がるか
👉 これらを確認しても繋がらない場合、次の原因を疑いましょう。
2. Wi-Fiが繋がらない主な原因と解決法
2-1 ルーターやモデムの不具合
- 長時間稼働で熱を持ち不安定になる
- 回線業者側の障害
解決法:
- ルーターを再起動(電源を抜いて30秒後に再接続)
- モデムやONUも併せて再起動
2-2 スマホ側の設定ミス
- Wi-FiのSSIDを誤選択
- 古い接続設定が残っている
解決法:
- 接続済みWi-Fiを「削除」して再接続
- Android → 設定 > ネットワーク > Wi-Fi > 接続解除
- iPhone → 設定 > Wi-Fi > このネットワーク設定を削除
2-3 IPアドレスやDNSの問題
自動でIPが取得できないと繋がりません。
解決法:
- Android → Wi-Fi詳細設定 > IP設定を「DHCP」に
- iPhone → 設定 > Wi-Fi > 接続先 > IPを自動に変更
2-4 距離や障害物の影響
ルーターから遠い部屋や鉄筋の壁で電波が届かない場合があります。
解決法:
- ルーターの近くに移動
- 中継機やメッシュWi-Fiの導入
2-5 OSやアプリの不具合
アップデート未適用やバグでWi-Fiが不安定になることも。
解決法:
- Android/iOSの最新アップデートを適用
- セキュリティアプリを一時的にOFF
3. Androidでの対策
- Wi-Fiスリープ設定を「常に接続」に
- 「設定 > ネットワーク > 詳細」からネットワークリセット
- キャッシュを削除(設定 > アプリ > Wi-Fi関連アプリ)
4. iPhoneでの対策
- ネットワーク設定のリセット
設定 > 一般 > 転送またはリセット > ネットワーク設定をリセット - プライベートアドレス機能をOFFにして再接続
- iOS最新バージョンへアップデート
5. 公衆Wi-Fiで繋がらないときの注意点
- 利用登録(メール認証・ブラウザ認証)が必要な場合あり
- VPNアプリが干渉して繋がらないケースもある
- 混雑時間帯は接続が不安定
対策:
- ブラウザを開き認証ページを確認
- VPNを一時OFFにする
6. どうしても繋がらないときの最終手段
- スマホを再起動
- SIMを抜き差し
- ネットワーク設定の完全リセット
- プロバイダや回線業者に問い合わせ
7. 私の体験談
以前、自宅のWi-Fiが急に繋がらなくなり、スマホ側を疑っていましたが、原因は ルーターの熱暴走 でした。
電源を切って冷ましてから再起動したらすぐ直ったのです。
意外と「ルーターの再起動」で解決することが多いので、まず試すのがおすすめです。
8. 予防策
- ルーターを風通しの良い場所に設置
- 定期的に再起動する
- 古いルーター(5年以上前)は買い替えを検討
- スマホも定期的にOSアップデート
まとめ
スマホのWi-Fiが繋がらない原因は以下の通りです。
- ルーターや回線の不具合
- スマホの設定ミス
- IP・DNSの問題
- 距離や障害物の影響
- OSやアプリの不具合
まずは「ルーター再起動」「ネットワーク設定削除と再接続」を試し、それでもダメなら回線業者に相談しましょう。
FAQ
Q1. Wi-Fiだけ繋がらずモバイル通信はできるのはなぜ?
A1. ルーターや回線側の問題の可能性が高いです。
Q2. ネットワーク設定をリセットすると何が消えますか?
A2. 保存されたWi-Fiのパスワードが消えるので再入力が必要です。
Q3. 古いルーターだと繋がらないことはありますか?
A3. はい。新しいスマホと規格が合わないケースがあります。
Q4. 公衆Wi-Fiで繋がらないときはどうすれば?
A4. 認証ページを開いて利用登録を完了させてください。
Q5. 繋がらないのがスマホ側かルーター側か見分ける方法は?
A5. 他の端末(PCやタブレット)でも繋がらなければルーター側の問題です。